1月に附属幼稚園の年長さんたちが1年生校庭に遊びに来た際、始めは「幼稚園の子が来た!」と様子をうかがっていたけやき学年。しかし、すぐに鬼ごっこや鉄棒、ブランコなどに誘い、一緒に楽しそうに遊ぶ姿が見られました。「足が速かった!」「幼稚園の子なのに鉄棒ですごかったよ。」「一緒に遊べて楽しかった!」という声だけでなく、「もっと遊びたかったな…」「次は学校を案内したいな」という声も多くありました。
2月6日には、附属幼稚園から招待され、行ってきました。年長さんたちは卒園発表会に向けて練習をしており、木工遊びやサッカーの練習、アイスクリーム作りなどをしていました。けやき学年の子供たちは、練習の様子を見て、質問をしたり感想を伝えたりするだけでなく、一緒に活動する子も見られました。
短い時間の交流ではありましたが、4月から2年生になったときにお兄さん・お姉さんとして関わりたい気持ちが大きくなった子供たち。「学校を案内したい」「一緒に歌を歌いたい」「もっと一緒に活動したい」と次の活動の見通しを持つことができました。
1年生としての学校生活は、早くもあと二か月です。1年間の学習のまとめをするとともに、4月からの成長を振り返り、2年生につなげていけるようにしたいと思います。