5月のつくし学年

子供たちが5月に植えた野菜は、すくすく成長しています。

子供たちは、授業の中だけでなく、登校しながら自分の野菜を眺めたり、休み時間に水やりや雑草抜きなどのお世話をする姿が見られています。

また、算数で学習した「cm」を活用して、30cmものさしで野菜の大きさを測る子もいました。

実ができてきた野菜も見られ、ラディッシュはもう収穫が始まりました。

これからさらに育っていくのが楽しみですね。

5月21日(火)は、口腔衛生指導がありました。

宮城歯科衛生士学院の学生が来校し、上手な歯の磨き方について教えてもらいました。

鏡やタオル等、ご準備いただきありがとうございました。

給食後やお家での歯磨きのときにも、教えてもらった磨き方を意識して歯磨きをしてほしいと思います。

5月31日(金)はお弁当でした。

今年初めてのお弁当で、子供たちはとても楽しみにしていたようでした。

ご準備いただきありがとうございました。