7月1日から2週間、教生の先生が各クラスに入り、今年2回目の教育実習を行いました。休み時間に、自分から進んで先生方と関わるだけでなく、学習でも普段以上に真剣に取り組み、友達と関わりながら学びを深めることができました。
今年度の教育実習はこれで終わってしまいましたが、子供たちはこの2か月で多くの学びを得ることができたと思います。
教生の先生方も、大学に戻ってから、ひまわり学年の子供たちとの思い出を胸に頑張ってほしいと思います。
また、4年生と合唱を聴き合う会を行いました。昨年度まで学年で歌う機会がない子供たちでしたが、FTの時間を中心に歌声を磨いてきました。ひまわり学年は「にじ」の斉唱を4年生に披露しました。また、4年生の2パートに分かれた合唱を聞き、きれいな声の重なりを聴くことができました。今年度から合唱の会は2パートに分かれて歌います。子供たちは12月の合唱に向けて気持ちを高めることができました。
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。学習に取り組む時間も確保しつつ、家庭での時間を大切にし、また8月にみんなで元気に会えることを楽しみにしています。