「みてみて!あさがおの芽が出たよ。」「ぼくは5こも出たよ。」
タブレット端末を活用しながら、自分と友達のあさがおの成長を喜ぶ子供たち。
お世話名人がたくさんいて、もうすぐきれいな花が咲きそうです。
「2年生と遊ぶって楽しいな。」「こんなことも一緒にできたよ。」
お兄さん、お姉さんと一緒に勝山公園に行きました。子供たちは優しい2年生と一緒に遊ぶことができて、いつもよりも笑顔いっぱいに楽しんでいました。
「えっ。なんの足跡かな。」「不思議な形の生き物かもね!」
登校した子供たちが囲んでいた不思議な足跡。この足跡からどんな生き物が附属小学校に現れたのか、イメージを思い思いに語り出す子供たち。形や色を考えてオリジナルモンスターを描いて楽しみました。
「七夕まつりって何だろう」「どんな飾りがあるのかな。」「ねがいを込めて作ってみたい!」
七夕に興味をもった子供たち。自分が作りたい七夕飾りに思いを込めて作っていました。友達に作り方を教えてあげたり、一緒に作ってあげたりする優しい姿も見られました。
小学校に入学して3カ月が経ちました。子供同士の関わりから新しい学びがたくさん生まれていて、けやき学年の子供たちの学びに向かう姿勢が輝く毎日です。「友達と一緒に学べる楽しさ」や「友達と一緒に過ごせるよさ」を実感できるように、これからも見守っていきます。