4月25日(金)に1年生を迎える会が行われました。
全校児童が体育館に集まり、さくら学年の皆さんの入学をお祝いしてくれました。
全校児童の大きな拍手の中、6年生と手をつなぎ、どきどき、わくわくしながら花のアーチをくぐって入場していました。
「いずみ子供会の歌」の合唱や附属小学校クイズなど、1年生も楽しむことができる内容にさくら学年の子供たちは大喜びでした。
会の終わりに、1年生からお礼の言葉を伝える場面がありました。
各学級の代表2名の子供が、2年生から6年生に向かって、気持ちを込めて、感謝の言葉を伝える姿はとても素晴らしかったです。感謝の言葉を伝える合間にも何度も何度も大きな拍手が送られていました。
最後には、たくさん練習して覚えた校歌を一生懸命に歌うこともできました。
教室に帰って来ると、「とても楽しかった。」「あたたかい拍手が嬉しかった。」と満ち足りた表情で話す子供たちの様子がありました。
その後、たてわり毎に各教室に移動して、2年生から6年生のお兄さんやお姉さんたちの前で自己紹介をしたり、一緒にゲームを楽しんだりすることができました。
教室に帰り、活動を振り返ってみると、
「6年生のお兄さんやお姉さんの名前を覚えたよ。」
「いろいろな学年の人とゲームをして楽しかった。」
と話していました。
附属小学校のたてわり活動の仲間入りをすることができた「1年生を迎える会」。
これからのたてわり活動がとても楽しみです。