22日(火)は、今年度第1回目のたてわり活動がありました。今回は、2年生から6年生が集まって、顔合わせやアイスブレイク、1年生を迎える会の準備などに取り組みました。
児童会の活動の際に歌う「いずみ子供会のうた」を練習しています。6年生が歌詞を掲示したり、伴奏を流したりしながら、1年生を迎える準備をしました。迎える会での並び方を実際にやってみて確認するグループもあります。
たてわりのグループのみんなが仲良くなれるよう、自己紹介の方法や活動の内容にも工夫がこらされていました。爆弾ゲームや、声を使わずにコミュニケーションをとるゲーム、ルールを工夫したしりとりなど、様々な活動が行われています。
このようなたてわり活動は、6年生が計画や当日の運営を担っています。1年生を迎えてのこれからの活動も楽しみです。